なぜプレミアで三笘薫は大ブレイクしているのか…ブライトンの「4-2-3-1」へのシステム変更とW杯で味わった悔しさ
スポンサーリンク

なぜプレミアで三笘薫は大ブレイクしているのか…ブライトンの「4-2-3-1」へのシステム変更とW杯で味わった悔しさ

記事によると…

・プレミアリーグのブライトンに所属する日本代表MF三笘薫(25)が文字通りの無双状態にある。公式戦で7試合続けて先発している三笘は、その間に4ゴールをゲット。29日(日本時間30日)のリバプールとのFAカップ4回戦では、後半アディショナルタイムに空中ダブルタッチという“神業”から劇的な決勝ゴールを決めた。切れ味鋭いドリブルで世界へインパクトを与えた、W杯カタール大会を経て一気にブレーク。サッカーの母国を席巻している要因に迫った。

デ・ゼルビ氏への監督交代が契機

・150年を超える歴史と伝統を誇るFAカップで、前回王者リバプールを4回戦で敗退させたヒーローへの賛辞は一夜明けても収まらない。イギリスを含めた世界中のメディアが、決勝点を叩き込んだ三笘を取り上げるなかで目を引く表現があった。

・ヨーロッパを中心とした世界59ヵ国へ、サッカーを含めたさまざまなスポーツを配信している衛星放送局の『EUROSPORT』は、公式サイトでの選手寸評で「彼のプレーを見るのは何と楽しいことだろうか」と三笘を称賛。さらにこう続けた。

・「彼は試合を通してリバプールに問題を与え続けた。彼はロベルト・デ・ゼルビ監督から伝統的なウインガーとしてプレーする自由を与えられている」

・今シーズンのブライトンは、リーグ戦で開幕から4勝1分け1敗と好スタートを切った。しかし、2019-20シーズンから指揮を執ってきたグレアム・ポッター前監督(47)が9月に入って、チェルシーに引き抜かれる形で電撃退任。後任を託されたイタリア人のロベルト・デ・ゼルビ監督(43)の采配が、三笘にとってターニングポイントになった。

・ポッター前監督のもとで三笘のプレー機会は4試合、すべて後半途中からの出場にとどまっていた。ポジションは[3-5-2]システムの左ウイングバック。先発のファーストチョイスは、ベルギー代表FWレアンドロ・トロサール(28)だった。

・デ・ゼルビ監督も当初は[3-5-2]を継承し、三笘の立場も変わらなかった。しかし、就任後の5試合で2分け3敗と結果が出ない。迎えた昨年10月29日。三笘をシャドーで初先発させたチェルシー戦で4-1と快勝すると、指揮官は続く11月5日のウルヴァーハンプトン戦から[4-2-3-1]システムへ変更。左サイドハーフの先発に三笘を指名した。

・攻撃時にはウイングの役割を担うポジションでこそ三笘が最も生きる。川崎フロンターレ時代から慣れ親しんだシステムでチャンスを得た三笘は、前半44分にプレミアリーグ初ゴールをマーク。チームの逆転勝利に貢献してからは、体調不良で欠場した1試合を除いて先発をキープ。出場機会を減らしていったトロサールは20日にアーセナルへ移籍した。

(略)

1月31日 なぜプレミアで三笘薫は大ブレイクしているのか…ブライトンの「4-2-3-1」へのシステム変更とW杯で味わった悔しさ(RONSPO) - Yahoo!ニュース

三笠薫


三笘 薫は、神奈川県川崎市宮前区出身のプロサッカー選手。プレミアリーグ・ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC所属。ポジションはMF、FW。日本代表。

ネット上のコメント

とにかく三笘薫選手は凄いし素晴らしい。 自分と敵をよく分析して何ができて何ができないかをよく理解し、そして必要なことを効率よく努力をしているのでしょう。 無駄があるようには思えないです。

システム偏重と個の突出が交互にやってくる中で、今まさに個の突出を象徴する1人になりつつある。 自分の能力を堅実に積み重ねてきて、今なおその成長し続ける姿は、観ているものに感動以上のものを与え続ける。 良い監督と出会い、本当に良かった。今シーズン、このチームで彼自身が良い結果を残してくれるのを見れるのが本当に嬉しい。チームの順位次第だが、多くの指摘にあるようなビッグチーム移籍ではなく、ブライトンの最盛期に寄り添い、歴史を作る選手になるかもしれない。

超狭き門であるトップチーム昇格を自らの意志で辞退し大学に行ったのは、彼にとって本当に正しい道だったのだろう。 18歳の段階でその判断が出来るのがまずすごい。

ワールドカップの時から何度も投稿してきましたが、以前より三笘薫のファンである自分からすると、このような記事を見るたびにワールドカップで三笘選手をもっと多く起用していればベスト8以上、いやベスト4以上に進めていたと思うのです。

周りとの連携度の高さだけでいうと、やはり普段のチームのほうが代表チームより上回るだろうし、個々のスキルや順応性、それに伴う役割、負担も違う。とはいえ、代表チームでのジョーカー的な役割はもったいないのかもしれない。90分間通しての駆け引きもきっとあって、前半で張った伏線を後半で回収みたいなことは、チーム全体はもちろん個人単位でもあるだろうから。

ワールドカップ現地で観てきたが、日本代表でも1人だけ三笘はずば抜けていた。

三苫は守備面でもアリバイ的でないし、得点機会では怯まず、集中を緩めず、自分にチャンスがある状況で味方に譲る選択をとったりはしない。最後の選択を他人任せにしない姿勢が違いを生んでいる。彼のような本当の意味で本気でプレー出来る選手が増えてゆくことを願いたい。

覚醒中なのか覚醒してしまったのかはわからないけど、ライバルを結果で蹴落としてポジションを勝ち取り信頼を得るのって大変なことだと思う。今の三笘はなんかやってくれる感で毎節の活躍のニュースが楽しみだし、今度の移籍市場がますます気になるところ。ブレークではなくブレイクしてほしい。

こんな記事も読まれています




[華の会メール]中高年・熟年の為の恋愛コミュニティ

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう