谷賢一さんからセクハラ「怖くて仕方がなかった」→女性が実名で会見
スポンサーリンク
スポンサーリンク

谷賢一さんからセクハラ「怖くて仕方がなかった」 女性が実名で会見

記事によると…
劇作家の谷賢一さん(40)による新作公演が始まる前日に「谷さんからセクシュアルハラスメントを受けた」と告発した女性が20日、実名でオンラインの記者会見に臨み、谷さんから性暴力を受けたと訴えた。「人格を否定され尊厳を傷つけられた。名前を出さないと、もみ消されると思った」と語った。
 女性は谷さんが主宰する劇団に所属する俳優の大内彩加(さいか)さん(29)。11月24日付で谷さんに慰謝料など550万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。訴状によると大内さんは2018年7月、東京都内で谷さんと飲酒後に「終電を逃したから家に行く」と言われ、自宅で力ずくで性行為をされたなどとしている。
大内さんは福島県飯舘村出身。原発事故がテーマの公演に谷さんがかかわることは「あってはならないと考えた。公演後の告発では見に来た人も傷つくと思った」と語った。涙ながらに「怖くて仕方がなかった」とも訴えた。
谷さんの所属事務所は「法廷で全面的に争う意向と聞いている」とのコメントを出した。新作公演は全日程が中止になっている。【柿沼秀行】

谷賢一


谷 賢一(たに けんいち、1982年5月11日は、日本の劇作家演出家翻訳家。劇団「DULL-COLORED POP」主宰。演劇ユニット「Théâtre des Annales」代表日本劇作家協会・事業委員

ネット上のコメント

告発の内容が事実なら被害者は一人ではあるまい。 主催者が公演中止に踏み切り、劇団青年団を主宰する平田オリザ氏が彼を退団させたのもそれなりに根拠があっての話だろうし、恐らくは以前から噂の絶えない人物だったのだろう。 「法廷で全面的に争う意向」らしいが、これから新たな被害者が続々と現れそうではある。

告発された谷氏について他の関係者からもSNSで同様の指摘がある。本人の自覚の有無は別にして、問題行動を行う人だった可能性は高いと思う。  日本の演劇や映像制作の現場がまだまだ古い体質を維持していること、リーダー的存在の横暴に耐えることが美徳とされることは否定できないのではないか。そういうことなしにいい作品ができることを実証していくことが、ハラスメント告発と同時に重要だと思う。

5公演が一夜にして中止の決定をされたとすれば、以前から内部では相当問題になっていた人なのでしょう。主催側も告発者の被害を承知していたはずです。実名告発を受けて、ついに主催側も公演を中止してまで座長の責任を問うことに踏ん切りがついたのだと思います。

性暴力をどうなくすか、は大事な問題だ。加害者は処罰されるべきだが、加害者を擁護したり被害を訴える被害者を誹謗・中傷、揶揄する投稿、発信も加害者と同罪と言う認識が必要だと思う。隠蔽体質のある組織も存在する。傍観者も罪深い。いじめ問題、虐待問題と同根に感じる。人権の問題なんだけどなぁ。 傍観者、無関心な人、擁護者、誹謗・中傷者、被害者を揶揄する人、これを無くさないと社会全体がおかしくなる。 そういう悪例、現実に存在してる。

監督は監督で監督作業をし、俳優をキャスティングする時は意見を聞いて取りまとめる会社なり第三者的な立場を監督と俳優の間に置いてそれが必ず男女それぞれ一人いるような環境にしないと絶対に無くならない気がする。 手間でもコーディネイター通さないと俳優と調整できないような環境にしないと、問題解決できないと思う。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう