【コンビニ】売上高、過去最高 人流回復で好調 22年
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コンビニ売上高、過去最高 人流回復で好調 22年

記事によると…

日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した2022年の主要コンビニエンスストアの売上高は、市場規模を示す全店ベースの売上高が、前年比3.7%増の11兆1775億円で、コロナ禍前の19年の水準(11兆1608億円)を上回り過去最高となった。

・2年連続のプラス。感染対策としての行動制限の緩和などが進んで人流が回復し、おにぎりや弁当、ソフトドリンクが好調だった。  

・一方、22年末時点の店舗数は、21年末から112店減の5万5838店だった。 

1月20日 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf1e6a5530e98234cb1c1e9a8a0d418fdcba93d

コンビニエンスストア


コンビニエンスストアは、主に24時間・年中無休で営業を行い、小規模な店舗において食品や日用雑貨などの多数の品種を扱う小売店。

経営はこれらの期待と問題に対し、明確なビジョンを示し、フランチャイズオーナーとの関係も含め、コンビニ業界の新たな形を期待したい。

セブンイレブンの利益も今までの店の努力とアドバンテージがあるだけで商品の同質化という低下は起こっているので衰退産業である事は明らかです。 これからも革新的なサービスが登場しない限りセブンが今年50周年ですが次の100周年には名前さえ残っていないかもしれません。

コンビニの商品が高いと思い込んでいる人は、昔のイメージのままで現在の店舗内を見ていないからだと思う。

みんなあんなに高いコンビニでよく買い物するなぁと関心する。 郊外のコンビニは入り口に必ず喫煙者がいて臭いからできるだけ行かない様にしている。

まぁこれは普通に考えて物価高の波を受けた為の売上高って事であって利益が増えた訳ではないでしょう。

あくまでも"売上高"であって利益ではない。

売上が高くなったのは物価高の影響もあるとして。うちは住んでるのが最寄りのスーパーまで30kmの北海道の田舎なので、ガソリンが高くなったこともあり、ちょっとした買い物は近所のコンビニで済ませた方が安いことも多々ある。特にセイコーマート、安くてありがたい…

申し訳ないが、便利だけを求め単純な商売で、人として有り難みを全く感じさせないお店。でも使ってしまいます。

【朗報】1日最大時給7500円で1日5時間、
月収112万5000円

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう