アルコール2.0%入りキャンディー、注意ツイート拡散 出荷は終了
スポンサーリンク

アルコール2.0%入りキャンディー、注意ツイート拡散 出荷は終了

記事によると…
・製菓会社のUHA味覚糖(大阪市)が発売したアルコール入りのキャンディーについて、子どもが口にしないよう注意を呼びかけるツイートが広がっている。菓子類には「酒類」との表示義務はない中、今回の商品はアルコール入りを明示しているが、気づかず摂取する危険があるとツイートは訴えている。  
・商品は、UHA味覚糖が昨年12月5日に発売した「パリピ気分」。パッケージ上部に「アルコール分2・0%入り」と記しているほか、裏面にも「本製品はアルコール原料を使用していますので、お子様やお酒に弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時にはご注意ください」と表示している。  
・UHA味覚糖は取材に「アルコールを効かせたソフトキャンディーとして、20歳以上向けに開発した」と回答。子どもらの購入を避けるために目立つようにアルコール入りの注意書きを表示していると説明する。  
・期間限定商品としてすでに出荷を終え、現在の店頭分で販売を終えるという。  
・注意のツイートをしたのは、NPO法人「アルコール薬物問題全国市民協会(ASK)」の社会対策部薬物担当の風間暁さん。1万8千リツイートされている。  
・風間さんは昨年末、東京都内のコンビニでこの商品を見つけた。風間さんは、パッケージ上部にある「お子様や運転時はご遠慮ください」などの注意書きについて、切れ込みから開封すると文字が切れてしまい、分からなくなると指摘。中身を個別に包装した袋の注意表示についても「気づきにくい」とする。  
・消費者庁によると、1%以上のアルコールを含む飲料については「酒類」の表示が義務づけられている。  
・菓子類には「酒類」と書く義務はない。ただ、酒入りのチョコレート菓子については、「全国チョコレート業公正取引協議会」が表示に関するガイドラインを自主的に策定。消費者庁によると、製品の全重量に対して1%以上のアルコールが使われている場合、「アルコールが入っている」「お子さんには与えないように」などの注意書きが記載されている。  
・風間さんは今回の商品が若者の間で「酔える」と話題になっているとして、「法的に問題ないとしても、子どもが安易に買えないよう、企業も努力すべきだ」と訴える。  
・UHA味覚糖は取材に「SNS等でご指摘いただいております通り、読みやすさ・分かりやすさに関して検討すべき点があると考えています。販売方法においても同様です。この度のご意見を踏まえて今後の企画・商品への対応を検討してまいります」とコメントしている。(前川浩之)

パリピ気分

 

「パリピ」は「Party People」の略で、多人数で集まる場所で、皆で盛り上がる人のこと。コロナ禍でなかなか多人数で盛り上がることが難しいこの世の中、せめて気分だけでも、パリピになって、ハッピーな一時を過ごしましょ♪

ネット上のコメント

アルコール入りのお菓子はそれなりにありますけれど、今まではどちらかと言えば高級感を売りにしてお酒のボトルのデザインが使われたりといかにもという商品が多い気がします。一定以上の濃度のものはわかりやすくマークなどを付けて販売するなど住み分けしてほしいな、と思いますね。小さい子が間違えて購入しないように配慮した方がいいような…。

えーこれアルコール入ってたんだ!! コンビニでドーンと目立つ所に陳列されていたし凄く目立つパッケージだったので少し手に取って見たけれど、アルコール入りだという表記には気付かなかったです。 法的にはOKでも、まず小さなお子さんも食べることを想定すべきなのでアルコール入りであることが明確にわかるようにすべきでしたね。

確かにキャンディにお酒は珍しいかもしれないが、これだけにそんなに騒ぐのも不思議な気はする。お酒入りのブラウニーとかもあるし。 きちんと注意書きの表記をしっかりすれば良いのでは。

話題になったから問題になった、と。酒入ってるチョコレート、昔ありましたな。なんかよーわからんけど、気がついた排除し続けるって話ですか?キリがないように思いますね。/そもそもアルコール入りキャンディのニーズもわかりませんけれど、子どもの身近なところに「有害」なものはそもそもたくさんあるわけで、子ども自身にも見極める力を身につけさせることも必要でしょう。

この商品は叩かれすぎ。注意表記を大きくすれば問題ない商品だ。アルコール入りのチョコだって普通に菓子売り場で販売されてるじゃないか。

 

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう