静観決め込む自民・二階氏「菅カード」懐に政局備えか
スポンサーリンク
スポンサーリンク

静観決め込む自民・二階氏 「菅カード」懐に政局備えか

記事によると…

相次ぐ閣僚辞任などで揺れる岸田政権に対し、自民党非主流派の二階俊博元幹事長が静観を決め込んでいる。

 岸田文雄首相が苦境にあえぐ中、きな臭い動きに出れば党内の反発を招くと見て自重しているようだ。ただ、今後の政局をにらんでか、同じ非主流派の菅義偉前首相らとの関係維持には余念がなく、政権側の警戒感は消えない。  

・二階氏は23日夜、菅氏に加え、菅政権を共に支えた森山裕選対委員長と東京都内で会食した。周囲には「こうやって顔を合わせることが大事だ」と解説してみせた。  

・二階、森山両氏は菅政権誕生の立役者で、それぞれ党内派閥の会長を務める。菅氏もグループ結成の布石とされる勉強会発足を模索。3氏は定期的に会食を重ねており、岸田政権に異変があれば共に行動するとみられている。  

・首相の党総裁任期は2024年9月末で、大型国政選挙も当面は予定されず、選挙の顔選びに絡む「岸田降ろし」などの動きは見られない。そうした中、二階氏率いる二階派は所属メンバーを着々と増やし、勢力を拡大中だ。今月には単独で党内第4派閥となった。  

・卯(う)年の来年、年男となる二階氏は「ウサギのように俊敏でなきゃならん」と記者団に政局と向き合う心構えを説いた。二階派幹部も「政治はタイミングだ。今は何もしないが、その時が来たら動く」と明かす。  

・「ポスト岸田」として二階氏が想定するのは菅氏とされる。安倍晋三元首相を支え、自らも政権を担った菅氏の手腕に、今も党内で一定の評価がある。二階氏にとって、「菅カード」をちらつかせることは岸田政権へのけん制にもなる。  

・昨年9月の党総裁選に出馬した首相が、歴代最長の幹事長在職中だった二階氏を外すかのような「党役員任期制限」を掲げたことは、今も二階氏側にしこりとなって残る。首相サイドは二階氏の「逆襲」に神経をとがらせている。  

・岸田派関係者は、23日の二階、菅、森山3氏の会合について「首相は脅威に思っているだろう」と語った。同派中堅議員は「総裁選はまだ先だから引きずり降ろすような動きはないと思うが…」と声を落とした。 

12月30日

静観決め込む自民・二階氏 「菅カード」懐に政局備えか(時事通信) - Yahoo!ニュース

二階俊博

Toshihiro Nikai 2021.jpg
二階 俊博(にかい としひろ1939年昭和14年〉2月17日 - )は、自由民主党所属の衆議院議員(13期)で同党の幹事長を務め、実質的に政界の首領的人物である

ネット上のコメント

誰が誰を担ごうと勝手だけど後期高齢者が自民党の中でポスト争いしたって暮らしはちっとも変わらないんだから、野党がもっとしっかりして欲しい。 あとは国会議員の定年制も設けて欲しい。 後期高齢者が政治したってその年代に有利な政策出すだけで国民全体が安心して暮らせるようにはならないでしょうに。

二階氏は岸田政権が批判に晒される最中「自民党はびくともしない」と言っていた人だ。ベテランなだけに党内分裂で墓穴を掘るようなことはしないだろう。 防衛費増税で反対の狼煙を上げた高市などは安易な行動が祟って早くも重鎮に押さえつけられ、党内では最早総スカンである。同じく次期首相の座を狙っているのか萩生田も増税反対を訴えても誰もついて来る者はいない。 二階氏が次期首相にまた菅氏を担ぐとしても、安倍路線の延長であるなら、岸田氏が決めた政策を覆すのは期待出来ないと思う。 目ぼしい人材がいない日本は、いつになったら財政逼迫から脱出し、低迷から発展を目指せるのか。

岸田政権の支持率低下は想定内の事だと思います。コロナが収束に向かっていない現状では誰が総理大臣になっても支持率は維持できない状況だったでしょう。そんなタイミングで有権者の支持を集められる人材を総理大臣にするよりも言い方は悪いですが捨て駒をワンポイントで当てて面倒な問題を片付けさせてから長期政権を担える可能性のある人を、という考えが働いたのではないかと想像します。

本当かウソかは別として、こういう記事をみると、毎回思うが、政治家は本来大きく言えば日本を良くする。国民の生活を良くするのが本来のあるべき姿だと思う。派閥だとか主流派だとか言ってるけど結局は自分の地位と名誉のためであって自分が良ければいいんだよな、と思う。ただ、反対の意見(野党)はもちろん必要だとも思うが。ここ数年NISAや積立NISAをお政策としてやって税金の優遇とか謳い文句にしてますが、裏を返せば結局年金を当てにせず自分の命は自分でなんとかしてね、と聞こえてしまいます。所詮我々のような一般企業のサラリーマンの気持ちはわからない。最近は自分でなんとかして行こうと決めました。これが今の日本の現状。

二階や菅それに森などの年配者が長老として自民党に未だに君臨し政権に関与する。この連中は過去の権力が忘れられず現政権にも派閥にも口出しし影響力を鼓舞する。時代感覚を無くしたピント外れの言動に違和感をもつ。世代交代の必要性さえ持たず世の中の変化にも追従出来ない。議員定年制は世代交代による政治の刷新には必須である。自民党は世代に適合する為の長老支配から未だ脱却できない古い体質を引きずったまま。

コピペ!LINE出会いテンプレート:スマホとアプリを用いた出会い術


↓【関連記事】○年ぶりに出会い系に登録してみた結果…そこはめくるめくオトナの楽園だった

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう