「パパ活より全然稼げる」インフルエンサー達の荒稼ぎ術とは?
スポンサーリンク

「パパ活より全然稼げます。ちょろいですよ」中国の通販サイトで買った服を10倍近い値段で売ってボロ儲け…インフルエンサーに大流行する“中国アパレル転売”の地獄

記事によると…

「タグを付け替えれば『自分のブランド』感は強まりますけど、法律違反になることもあるだろうし、そこはリスクと相談だと思いますね。ただ1回炎上しても、ブランド名を変えればまたチャンスがあるのはいいですよね。

・特に私のメインターゲットの“パパ活女子”たちはインフルエンサーの過去なんて調べませんし、可愛い子が着てればだいたい何でも買ってくれると思いますよ」  

・A子さんは「違法ではない」と断言したが、知的財産問題に詳しい弁護士の河野冬樹氏は、インフルエンサーによる中国ブランド商品の転売について「違法になるケースがあるので注意してほしい」と語る。

・ 「中国の通販サイトで個人で買った商品を日本で販売すること自体は違法ではありませんが、商用の仕入れであると認定されれば古物商の許可が必要になります。洋服のタグを付け替えることもそれ自体が違法なわけではありませんが、他社のものを『自社ブランド品』と偽ったり、中国産の物を国産と偽って販売すれば詐欺や不当表示にあたる可能性が高いでしょう。  

・盲点になりそうなのは洗濯の方法を示すタグで、日本語表記がなくて中国語表記だけの商品を販売した場合は、家庭用品品質表示法に抵触します」  

・インフルエンサーへの盲目的な“推し活”には注意が必要だ。

2022年12月10日
https://news.goo.ne.jp/picture/nation/bunshun-59330.html

実際の写真

 

スポンサーリンク

せどりと転売の違いは何?

転売は、限定販売品などを店舗などから定価で購入して、利益を乗せて販売することです。 せどりとは、定価よりも安く販売している商品を仕入れて、利益を乗せて販売することをいいます。

◆せどりは違法ではない

せどりとは、仕入れ額よりも高額で販売し、利益を得るビジネスであり、違法ではありません。 仕入れる商品は、ネットショップや実店舗などの小売業から入手しても、他の人から無償でもらったものを販売しても問題ありません。

◆転売は違法になる可能性がある

転売をするにあたって虚偽の表示をしたり、転売目的なのにそうではないと偽ってチケットを購入、転売したりした場合、刑法246条の「詐欺」に当たる可能性があります。 詐欺と判断された場合は10年以下の懲役が科せられる可能性もあるため、人を騙すような方法での転売を避けましょう。

スポンサーリンク

ネット上のコメント

物には適切な価格があって、安ければそれに理由があるのだけど、そもそも質のいいものが視野に入らない時代という気がしてる

利益を乗せるのは良いですが、「自社ブランド商品」と言えば虚偽にあたります。セレクトショップと同じというのは強弁ですね

国税さん出番ですよ! ギャラ飲みはもう下火でしょうからね

ウエスト細く脚長過ぎ。鼻小ちゃい。中国アパレル画像。みりゃわかるだろ

ちょろいとか言ってるけどちゃんと納税してんの?

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう