【速報】都道府県別「平均寿命」が公表 男性は滋賀県「82.73歳」で2回連続トップ、女性は岡山県「88.29歳」でトップに
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【速報】都道府県別「平均寿命」が公表 男性は滋賀県「82.73歳」で2回連続トップ、女性は岡山県「88.29歳」でトップに

記事によると…

都道府県別の平均寿命が公表され、男性では滋賀県が2回連続でトップになったことが分かりました。 厚生労働省は1965年から5年に1度、都道府県別の平均寿命を公表しています。

・きょう公表された最新の2020年のデータによりますと、男性の平均寿命が最も長いのは滋賀県で82.73歳、次いで長野県で82.68歳、奈良県で82.40歳でした。

・滋賀県は前回の調査に続いて2回連続でトップとなりました。 女性の平均寿命が最も長いのは岡山県で88.29歳、次いで滋賀県で88.26歳、京都府で88.25歳でした。

・一方、男女ともに最下位は青森県で、男性では1975年以降、10回連続の最下位となりました。

12月23日

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f438d73b2387f6f3174e3255fbfe3b7a244485a

滋賀県

滋賀県は、日本の近畿地方に位置する県。県庁所在地は大津市。

ネット上のコメント

私、滋賀県人。男女ともに平均寿命が高いことは、自然環境、特に県のど真ん中に大きな湖「琵琶湖」があることと、周囲が千メートル級の山脈で囲まれていることと関係ないでしょうかね。又、これも自然環境と関係あるのだと思いますが、比較的自然災害が少なく、災害による死亡率も少ないのではないでしょうか。感覚的には、ばい煙や汚水による健康に対する影響も少ないのではないでしょうか。目立って大きな産業もありませんが、貧困であるということもなく、所得水準は全国的にも高い方だと思います(ベスト10前後かな?)大都会のように、ずば抜けたものはないけれど、人口増加率についても全国水準をはるかに超えていると思います。

第二次大戦後、国民は経済的に豊かになり医療等の充実により平均寿命が伸びてきたが、これからの少子高齢化社会では経済発展は難しく貧困も増える。その時平均寿命は短くなって行くのだろうか。また、労働力不足により70歳とか75歳とかの定年延長もあり得るが、それは高齢者にとっては寿命を延ばすことになるのか短くするのか

長寿よりも健康寿命をランキングして欲しい。 いくら長寿でも寝たきりでは意味がないと思う。

長寿は本来良い事なのですが、それも有る程度の健康が前提での話。 近所に103歳になるお爺さんが一人暮らしをしてますけども、 時々娘さんが様子を見に来てるだけで、物凄い元気な独居老人です。

滋賀県や岡山県と最下位の青森県との違いが何かが知りたい。何が影響しているのかまで気になってしまうよね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう