松本潤『鎌倉殿の13人』最終回にサプライズ登場 『どうする家康』へ“粋なバトンタッチ”
スポンサーリンク
スポンサーリンク

松本潤『鎌倉殿の13人』最終回にサプライズ登場 『どうする家康』へ“粋なバトンタッチ”

記事によると…
俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の最終回(第48回)「報いの時」が、18日に放送され、来年の大河ドラマ『どうする家康』で主演を務める松本潤がサプライズ登場を果たした。
最終回冒頭、寝転びながら吾妻鏡の本を読んでいる男が一人。「『吾妻鏡』は、鎌倉幕府による公式の歴史書である。源頼朝が挙兵してからのできごとが詳細に記されている」という語りの後、男の顔が明らかになると、「1564年 三河」というテロップが表示される。
「熱心に『吾妻鏡』を読んでいるこの男は、のちの征夷大将軍、徳川家康。彼もまた、坂東に幕府を開くことになる。家康は『吾妻鏡』の愛読者であった」。次回作への“粋なバトンタッチ”が描かれ、タイトルバックにも「松本潤」と名前が記されていた。
『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。
最終回は、反目する北条義時(小栗旬)を討ち取るため、義時追討の宣旨を出し、兵を挙げた後鳥羽上皇(尾上松也)。これに対し、政子(小池栄子)の言葉で奮起し、徹底抗戦を選んだ幕府は、大江広元(栗原英雄)や三善康信(小林隆)の忠言を聞き入れて速やかに京へ派兵することを決断。泰時(坂口健太郎)、平盛綱(きづき)らが先発隊として向かい、時房(瀬戸康史)らが続く。そんな中、三浦義村(山本耕史)は弟・胤義(岸田タツヤ)と…というストーリーだった。
12月18日

松本潤

松本 潤
松本 潤(まつもと じゅん1983年昭和58年〉8月30日 )は、日本タレント俳優歌手愛称は「松潤東京都豊島区出身。堀越高等学校卒業。男性アイドルグループ・のメンバー(無期限活動休止中、1999年 - 2020年)

ネット上のコメント

きっと三谷さんが上手く入れたかったんだろうなと思うし、NHK側もやってほしかったんだろうなと思う。 三谷作品は、こういう演出が読めないし、笑いも多いけど、作品全体として魅せるところは徹底して魅せるから、見ていて飽きない。 最後の数十分も本当に見入ってしまった。 もう一度土曜日にしっかりと見たいと思う。

運良くパブリックビューイングに当たり、会場で観ていました。 俳優の方の生の声を聞けて、とでも嬉しかったです。 最終回、冒頭まさか松潤が出るとは思いませんでした。小栗さんは絶食してあの演技をしたそうで…のえさん、義村に力を振り絞る演技、最期姉上の冷たくも愛情のある送り方に言葉に出来ない思いを感じました。 会場もしばらく沈黙状態になりました。

鎌倉殿の13人のタイトルの回収と、政子が最後にあの行為に至るまでの心境の変化の描き方が見事でした。 公暁から頼家の最期を聞いて全てを悟っていたのかと思っていましたが、それでも弟を信じたい心が勝ってたのですね。切なくて悲しい最後でした。

真田丸でも井伊の赤揃えを出していたから、もしかしたらあるかもって思ったけど、まさか松潤を出演させているとは思わなかった。 最期まで見たけど、新選組と同じように小四郎が死ぬところで終わるとは思わなかった。 他の大河でも主人公が死ぬ後を少しは書くけど、死ぬところで終わるのは三谷作品以外では見たことないな。 来年のどうする家康も楽しみです。

こう言う歴史ドラマは史実に基づいて描かれるので、のちのおおまかなストーリーはわかっている。 わかっているから、あとは演じる役者の力量が試される。真田丸からずっと見てる大河ドラマ。また、来年も見るのだろう。 小栗旬、小池栄子の2人の主人公(と私は思っている)は、最後まで素晴らしい演技でした。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう