おかもとまりさん「これって差別なんですかね」 女子トイレに“見た目が男性の方が”「身構えてしまった」
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おかもとまりさん「これって差別なんですかね」 女子トイレに“見た目が男性の方が”「身構えてしまった」


記事によると…

・元タレントでクリエイターの、おかもとまりさん(33)が2日、自身のツイッターを更新。トランスジェンダーを巡る問題についてつづった。

・おかもとさんは「見た目が男性の方が、女子トイレの個室から出てきて遭遇したことが何度かあります」といい「心が女性なのかもしれないですが、一瞬だけ身構えてしまったことを知り合いに話したら差別は良くないよと言われました。これって差別なんですかね…」とツイート。「こういう問題は難しい」とコメントした。

・この投稿に「公共のトイレやお風呂が、世の中で一番線引きが難しい」「逆も然りだと僕は感じますよ。急に女性がトイレに来たら驚く」「この問題本当に難しい。もしかして心が男性の男装した女性かもしれないし…」と、さまざまな声が寄せられている。

3月2日 おかもとまりさん「これって差別なんですかね」 女子トイレに“見た目が男性の方が”「身構えてしまった」

おかもとまり


おかもと まり(1989年〈平成元年〉12月13日 - )は、日本の元タレント、元ものまねタレント、起業家、クリエイター。別名・本名、岡本 麻里。

群馬県藤岡市出身。血液型はO型。元TWIN PLANET所属。芸能活動から引退後は「岡本 麻里」名義で株式会社minto.代表としてコラムサイト「minto.」の運営などを行う。

ネット上のコメント

・個々の心の問題は尊重するとしても、風呂とかトイレとかは、いちいち屁理屈付けて行く所じゃないと思うので、使う側も、ある程度は周辺の驚きや違和感への気遣いがあっても良い様な気がする。

・心が女性なら男性の見た目でトイレや浴場で女性用に行く事が他の女性を怖がらせるだろうってわかりそうなものだけどね。

・「心」がどうなのかを外から判断することは、誰にもできません。

・それを差別だとしても、この差別はする方が一方的に悪いとは思わないです。
たとえ心が女性だとしても体が男性ならわざわざ女性トイレを使わずに多目的トイレを使えばいい。

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう