
ヒルナンデス!で人気の料理ユーチューバー、発言を謝罪 男女で量に区別「不適切な表現になってしまった」
・日本テレビ系「ヒルナンデス!」などに出演し人気を博している料理系ユーチューバー・だれウマが、16日までに自身のツイッターを更新。自身の発言を謝罪した。
・「だれウマ」は、登録者100万人を超える料理系インフルエンサー。「料理が苦手な方、ズボラな方など、誰もが失敗することなく上手に、そして美味しく作ることができるようなレシピ」を発信し、フジテレビ系「ノンストップ!」をはじめテレビにも数多く出演。著書「宇宙一ずぼら絶品めし」は、第9回「料理レシピ本大賞2022 in Japan 」に入賞した。
・だれウマは14日、「レンジでたった5分レンチンするだけ。このカレーを知ってしまったらもう他のカレーには戻れません」として、自身が開発した簡単カレーレシピを紹介。「男性なら1人前、女性なら2人前分あります」と記した。
・だが、この表記が「女性を小食と決めつけるな」「女性が少食ばかりだと思うな」「成人1人前は男女問わず1人前だよ」などと指摘するコメントが寄せられた。
・これに対し、だれウマは「僕の不適切な発言で不快な気持ちをさせてしまった方々、大変申し訳ございません」と謝罪。「こちらのレシピはかなり量が多いので、それを伝えるために書いたのですが、不適切な表現になってしまいました」と説明し「これからは自分の発言に責任を持って投稿するよう努めます」と記した。
・この投稿には「そんなことで怒るなんて…気にしないでください」「不適切?どこが?と思いました」「それくらいでめくじら立てなくてもいいと思うけど、今どき性別に関する表現は気を使う必要はあるかなとは思う」「え!不適切ですか?私は量の目安としては分かりやすくて助かりました」「いつも素敵なレシピをありがとうございます。これからも楽しみにしています」と、応援のコメントが多く寄せられた。
だれウマ
現役大学生の筋肉ムキムキなYoutuber。“だれウマ/学生筋肉男飯”というYoutubeチャンネルを配信している。
ネット上のコメント
・あくまで、一般的な範囲のつもりで言ったんだろ。
これについて、とやかく言う方が偏ってると思うが。
・面倒くさいですね。こんなことでいちいち。
じゃあ、食べ放題でも男性と女性で料金設定が違うところもたまにありますがそれも差別なの?
・そんなに目くじら立てなくてもいいだろうと思うけどな。偏見はあったとしても悪意とかをこれで感じる人いるんだろうか。ほんとメンドクサイ世の中になったなぁ。
・現実にこういう文句をわざわざ言ってる人が居たら距離を置く。めんどくさい。
謝罪する必要も感じない。
・言葉の選び方は別にして、男と女で差はあって然り。
もし完全に平等なら、食事屋さんで量は調整します?という店からの気遣いや男子はガッツリ大盛り大歓迎!なんかも不要になるし、みんなそれで納得して喜ぶもんなのかしら。
こんな記事も読まれています