「デ・ラ・ソウル」のトゥルゴイさん死去 54歳
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「デ・ラ・ソウル」のトゥルゴイさん死去 54歳

スポンサーリンク

記事によると…

【AFP=時事】ヒップホップグループ「デ・ラ・ソウル(De La Soul)」のメンバー、トゥルゴイ・ザ・ダヴ(Trugoy the Dove、本名デービッド・ジョリクール、David Jolicoeur)さんが死去した。54歳。米メディアが12日、伝えた。

・音楽専門メディア「オールヒップホップ(AllHipHop)」が報じ、その後、広報担当者がニューヨーク・タイムズ(The New York Times)とワシントン・ポスト(The Washington Post)に死亡を認めた。死因は報じられていない。  トゥルゴイさんは近年、うっ血性心不全を患っていることを公表し、デ・ラ・ソウルとしての公演やツアーに参加できないのは健康問題のためだと明かしていた。  先駆的なヒップホップグループのデ・ラ・ソウルは1988年、ニューヨーク・ロングアイランド(Long Island)のアミティビル(Amityville)で結成された。  訃報を受け、音楽業界からは追悼の声が寄せられている。  

・米歌手ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)さんはツイッター(Twitter)に「ご家族やデ・ラ・ソウルのメンバー、そして彼の存在に影響を受けた全ての人に愛と光、ポジティブなバイブスを送る」と投稿した。【翻訳編集】 AFPBB News

2月13日

「デ・ラ・ソウル」のトゥルゴイさん死去 54歳

トゥルゴイ・ザ・ダヴ

1988年に結成され、ジャズ・ラップやオルタナティブ・ヒップホップといったジャンルの発展にも大きく貢献した伝説のヒップホップグループ、デ・ラ・ソウル。その創設メンバーの一人である

ネット上のコメント

個人的な事だけど、ヒップホップ、ラップ系アーティストは、訃報聞くまでは全て知らない。改めてYou Tube聴いても、世代間ギャップなのか良さがわからない。積極的に聴く姿勢でないからかな?60年代のドゥーワップとかはストレートに入るけど。ヒップホップ系を聴いている世代は、ドゥーワップやR&Bは、古臭くダサい、と感じるのかな。

懐かしい。 訃報を聞き、大好きだった懐かしいEye Knowのメロディも切なく聴こえた。 まだまだ若いではないか…。

「3 Feet High and Rising」を初めて見て・聞いた時の衝撃は、今も忘れないほど。 出すアルバム全てが心に刺さりました。 青春時代のアイコンがいなくなるのは、ホントに寂しく悲しいです。 ご冥福をお祈り申し上げます。

20年くらい前に横浜ベイホールのライブ観に行って、当時のHip-Hopはあんまり踊ったりしないスタンディングラッパーが多い時代だったのに、めっちゃ踊って騒いで、まじでカッコよかった。De La Soulが好きで本当に良かったと心から思えた。R.I.P.

懐かしい。 20年くらい前、クラブでbreakadawnがよく流れてた。 De La Soul大好きでした。 ご冥福をお祈りします。

こんな記事も読まれています



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう