フジ山崎夕貴アナ 風呂のお湯を替えるのは「2日に1回」 18年におばたのお兄さんと結婚
スポンサーリンク

フジ山崎夕貴アナ 風呂のお湯を替えるのは「2日に1回」 18年におばたのお兄さんと結婚

 

記事によると…

俳優・生田斗真の主演映画「湯道」(23日公開)の公開直前イベントが6日、都内で行われ、フジテレビ・山崎夕貴アナウンサーがMCを務めた。

・この日は「風呂の日」で、生田や濱田岳橋本環奈らがお風呂トークで盛り上がった。それぞれがこだわりの“湯道”を語る中で、浴槽のお湯を替える回数について3人が「1日1回」と答えると、山崎アナは「エッ、これ普通ですか?」と食い気味に質問。生田から「おばた家は変えないの?」とイジられると、「2日に1回…」と恥ずかしそうに明かした。さらに、夜間は浴室の電気を消して暗闇の中で入浴していることも口にし、生田から「一番変わってるよ」とツッコミを受けていた。  

・山崎アナは2018年3月29日にお笑いタレント・おばたのお兄さんと結婚している。

山崎夕貴

山﨑 夕貴は、フジテレビアナウンサー。

 

ネット上のコメント

清潔のためにも入浴する、その汚れは排水構と浴槽に行くわけで、不潔につながることは倹約とはなじまない、ニュースの顔の女性アナが水を変えないのに私は顔をゆがめる、経験上湯を変えずに翌日沸かした場合のほうが時間がかかる、燃料費は増えるのだろうか、いずれにしても清水より汚れた水を温めれば配管に悪影響があると思う

札幌市民の我が家では真冬日が続く冬に追い焚きなんて考えられない。 一度45℃にセットして追い焚きして見たが、いつまで経っても沸かず全部流して入れ直した。 ただ灯油を消費しただけだった。

我が家より数段余裕のある方 頭が下がります お水の節約はわかりますが お風呂にお水を溜めておくことが 浴槽を傷める気がします。二日目だとお湯がぬるぬるしてきて 浴槽面が傷み汚れも貼り付く様な 気持ちの問題かもですが 毎日湯を落として綺麗に洗って綺麗な湯船に浸かる それが健康にも良い様な気がします。節約はもっと他でできると思います。

子供の頃から2日に1回です。普通だと思ってました。追い焚きですけど2日目でも全くヌルヌルとかした事無い。湯船に浸かる前に体と頭洗って湯船は熱い湯に浸かって身体温まれば良いって感覚です

お二人の生活だから水が勿体無いと思うのでしょうけど、追い焚きと新規ではどちらがガス代・電気代はお得なのでしょうか…

こんな記事も読まれています




[華の会メール]中高年・熟年の為の恋愛コミュニティ

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう