
Contents
【「やったれ!」でスプレー火炎放射】「カラオケまねきねこ」店内での迷惑行為動画に批判殺到 運営元は「刑事・民事で厳正に対処」と発表
・大手カラオケチェーン「カラオケまねきねこ」の店内で、若い男性たちが火遊びをする動画がネット上で〈危険すぎる〉と指摘されている。問題の動画は13秒ほどの短いもので、撮影者が「やったれ! やったれ!」と煽る中、スプレー缶とライターを手にした男性が、ほかの男性に向かって“火炎放射”している。男性たちは楽しげに笑っているが、大きな火が周囲に燃え移ってもおかしくはない大変危険な状況だ。
・ネット上では〈スプレー火炎放射はガチで危険〉や〈火事になったらどうする〉、〈死者が出てもおかしくない〉といった批判が続出。また、火を向けられている男性が叫びながら逃げ回っていることから〈いじめではないか〉という声も広がっている。 動画の背景には、「カラオケまねきねこ」のロゴが映り込んでおり、その店舗で撮影された動画と見られる。男性が”火炎放射”に使った緑色のスプレー缶は、マイクの除菌・消毒用のものと見られ、店舗の備品であるとの指摘もある。 「カラオケまねきねこ」を運営する株式会社コシダカに問い合わせたところ、「すでに警察にも相談済みで、どちらの店舗かも含めて調査中です」との回答だったが、その後、同社は《SNSで拡散されている迷惑行為に関するお知らせ》と題された文書を発表。
・この問題が起きた店舗が「カラオケまねきねこ高崎駅西口2号店」であることを公表し、《現在、本行為について所轄警察署に相談をさせていただいております。一歩間違えば大事故に繋がる危険行為であると判断し、弊社としては刑事および民事の両面で厳正に対処いたします。》と対応方針を伝えた。
・またこのほか、別の店舗でも起きた《ソフトクリーム機器に関する迷惑行為》についても触れており、同社は《現在、本行為について所轄警察署に相談をさせていただいております。なお、当該店舗でのソフトクリームの使用は一旦中止し、点検および洗浄を実施いたします。また、全店を対象に、当該機器の洗浄を行い、衛生管理を徹底するよう通達いたしました》とも報告している。 悪ふざけにしても、一歩間違えたら死者が多数出るような大事故に繋がりかねない。早期解決が待たれる。 *株式会社コシダカの文書発表を受けて原稿の一部を加筆修正しました(2月3日15時50分)
2月4日
【「やったれ!」でスプレー火炎放射】「カラオケまねきねこ」店内での迷惑行為動画に批判殺到 運営元は「刑事・民事で厳正に対処」と発表
カラオケまねきねこ
カラオケ まねきねこは、全国チェーン展開中!おトクなクーポンや、キャンペーンも充実。楽しく歌って過ごせるおもてなしサービスで、みなさまのご来店をお待ちしております。
ネット上のコメント
・顧客の迷惑行為動画による炎上が続いています。 まず、そもそもこのような危険な迷惑行為はしてはいけないということが大前提です。
・報道する側も難しいところです。報道すればするほど話題となって、同様の行為を行う輩が湧き出てくるからです。
・昨今の企業は直ぐに警察に行くし、本人が名乗り出ても訴えは取り下げないし、がっつり損害賠償請求するし、しっかりと行動するようになりましたね。 迷惑かけたらかえってくるんだよ、と分かりやすく示すのがやはり一番効果があるように思います。
・スシローの一件では既に高校生は新しいアカウント作って反省する気も無いし、少年法って知ってる?みたいにイキってるみたいですね。 やはり今社会がやるべき事は民事訴訟でしっかりと賠償責任を負わせて反省させる事です。
・うちの息子も含め、最近の若い方達はこれをしたらこの先どうなるか想像が出来ないor想像すらしないのが多いように思うけど、昔はSNSなどがなかったから表にでなかっただけで昔からあったことなのかな、、
こんな記事も読まれています