へずまりゅう「スシロー」50皿食べる良客だった「無償で広報担当をさせて下さい」ツッコミ殺到
スポンサーリンク

へずまりゅう「スシロー」50皿食べる良客だった「無償で広報担当をさせて下さい」ツッコミ殺到

記事によると…

元迷惑系YouTuberへずまりゅうが2日、ツイッターに投稿。迷惑動画の被害を被った回転寿司チェーン「スシロー」に向けて、「【拡散希望】スシロー関係者の皆様へ。落ち込まないで元気を出して下さい。自分は辛い時もお金がない時もいつも皆様に元気をもらいました」と記して、過去に「スシロー」で皿を積み上げてきた写真をアップした。

【写真】本当にこれだけ食べたの?テーブルに積まれたお皿とお椀の山、山、山  

・数えたところ50皿をたいらげている写真も。  

・そのうえで「そこで一つ提案があります。無償で広報担当をさせて下さい。ジョイフルのヒカルみたいにスシローの切り身のへっちゃんみたいな感じで宜しくお願いします」と求めている。  

・この投稿には600件を超えるコメントが集まり「逆効果」「丁重にお断りします」との突っ込みが殺到。「最高何皿食べたんだろ?」「いい食べっぷりや」との投稿も集まっている。  

・1月30日付では丸刈り&スーツ・ネクタイ姿の写真をアップし「本日を持って迷惑行為を引退します。バイトテロやスシローなどの回転寿司問題を目の当たりにして感じました。同じ人種だと思われたくありません」と記していた。

2月3日

へずまりゅう「スシロー」50皿食べる良客だった「無償で広報担当をさせて下さい」ツッコミ殺到(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

へずまりゅう


日本で活動している元YouTuber、(自称)格闘家。いわゆる「迷惑系」と呼ばれる過激な活動で知られている。本名、原田将大。

ネット上のコメント

反面教師にでもなるつもりでしょうか? 企業はイメージが大切です。 不倫、事件など色々な事があった方々は企業から切られています。 消費者の私もイメージで選ぶことがあります。 この方はご自身についたイメージがどういうものか理解していないのでしょうか? この方がそういう立場になれるのは、本当に心の底より真摯の反省と、それに伴うそれまでのイメージを払拭するぐらいの行動が必要なのではないのでしょうか。 無闇矢鱈のアピールは更にご自身を下げています。

企業は悪いイメージが付いたものをすこぶる嫌う。広告となればなおさら。不利益になりかねない人を使うわけがない。それは差別ではなく、自ら社会にマイナスイメージを与える行動を繰り返してきた結果だから仕方のないこと。自らの勝手な売り込みじゃなく、一から好感を持たれる努力を地道に続けることだ。それでも認めてもらえる保証はないが。

みんなが忘れるまで身を隠していないと引退など出来ない。 発信し続けるなら背負い続けていかないと。 再浮上の機会は誰しもあって然るべきだけど、無かった事になんてならない。 難しいけどそういうもの。

昔からある手法ですが、近年ではこの人が「人に迷惑をかけて注目を集める」という事をしたおかげで今の若い子が真似してると思います。 芸能界もそうですが「悪いことしたらメディア(ネット)から追放する」ということをしなければならないと思います。

迷惑行為をやめようとも、へずまりゅうの名前を使い発信し続ける限り迷惑系YouTuberの肩書きはついて回ります。

こんな記事も読まれています





スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう