東国原英夫さん、N党の立花孝志党首からの『対談要望』を拒絶 立花党首が「卑怯極まりない」と即反応
スポンサーリンク

東国原英夫さん、N党の立花孝志党首からの『対談要望』を拒絶 立花党首が「卑怯極まりない」と即反応

記事によると…

・元宮崎県知事の東国原英夫氏(65)が2日、ツイッターを更新。「N党の立花党首から対談の要望があったみたいだ」とつづり、NHK党の立花孝志党首(55)について言及した。

【写真】ガーシー氏(画面)と当選を喜ぶNHK党の立花党首

・東国原は30日、国会欠席を続ける同党所属のガーシー参院議員(51)について「党首・N党の責任も問われるべき」とツイート。これに立花党首が31日、「一度会って対談しませんか?私は責任から逃げるつもりはありません」と返信し、直接対決を申し込んでいた。

・これを受け東国原はこの日、「申し訳無いがお断りする」とこれを拒絶。続けて「理由(1)数年前、立花氏の『東国原は淫行』発言→事実誤認→本人YouTubeで謝罪→僕は許していない」「(2)2019年、『東国原(薄毛)は数字を持っていないから相手にしない』発言→等々」とその根拠を連ね、「この様な御仁との対談は恐縮ですが無理です」とまとめた。

・しかし、立花党首はこのツイートの直後に「東国原英夫さん 理由は本当にそれですか? 違う理由あるでしょう?」と即レス。「まぁ対談できない私の批判を一方的にするなんて卑怯極まりないですね。そんな4年も前の事持ち出して、、、政治家なら堂々と対談するべきですよ」と糾弾し、「皆さんはどうお感じになりますか?」とフォロワーに尋ねた。

・2人のバトルにツイッターではフォロワーも「会う必要無し!!ガーシーをどんげかせんといかんやろもん爆笑」「逃げたって言われちゃうかも!」「エンタメの視聴者稼ぎに、利用することが分かるので判断は正解」「メリットが無いから」などと様々な声が飛び交った。

2月2日

東国原英夫さん、N党の立花孝志党首からの『対談要望』を拒絶 立花党首が「卑怯極まりない」と即反応

東国原 英夫


東国原 英夫(ひがしこくばる ひでお、1957年〈昭和32年〉9月16日 - )は、日本の政治評論家、タレント、作家、俳人、政治家。宮崎県知事(公選第17代)、衆議院議員(1期)を歴任した。

ネット上のコメント

・申し訳ないが東国原氏の判断は賢明と言わざるを得ない
立花孝志党首の発言があまりに幼稚で擁護しようがない
それに、謝罪したからと言って相手が許すとは限らないし

・一人の国民としては、このような事で話題を作るのではなく、しっかりと国民の為の話題で討論や意見をぶつけ合うべきだなと感じます。

・ガーシーの言う事を鵜吞みにして事実でないことをネタに藤田幹事長を脅すとか公人とは思えない行為。

・この件に関しては、東国原氏に分がある。政治家や政党はいろんなところから批難されるのは、当たり前で、言論の自由がこれを赦しているから、民主主義なんであって、何でもかんでも自分に敵対する発言をする者に嚙みついて、対抗意識を見せるのは、幼稚。

・立花氏のやり方に乗る必要はない。マツコ・デラックスさんに絡んだ時から変わっていない。

・卑怯極まりないのは立花氏の党員のガーシー氏の方じゃん、って大半の方が思ってますよ。

・東国原氏は会う必要無いでしょ。
何が卑怯??なら国会議員に立候補しておいて国会に出ない人は卑怯では無いの?

こんな記事も読まれています




[華の会メール]中高年・熟年の為の恋愛コミュニティ

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう