「安倍・菅両政権でもできなかったこと」を意識して実現しようとする岸田首相
スポンサーリンク

「安倍・菅両政権でもできなかったこと」を意識して実現しようとする岸田首相

記事によると…

・岸田文雄首相は、新型コロナの感染症法上の位置づけについて、5月8日をメドに「5類」に移行することを表明した。さらに、韓国政府との間で懸案として横たわってきた元徴用工の問題にもケリをつけようとしている。実は、その振る舞いの原点になっているのが、「安倍・菅両政権でもできなかったこと」を実現しようというものなのだという。

【写真を見る】外遊先で“観光三昧”だった岸田総理の息子・翔太郎氏(31)

スポンサーリンク

ライバル意識を燃やす岸田首相

2月2日

「安倍・菅両政権でもできなかったこと」を意識して実現しようとする岸田首相(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

岸田文雄

岸田 文雄(きしだ ふみお、1957年〈昭和32年〉7月29日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(10期)、内閣総理大臣(第100代・第101代)、自由民主党総裁(第27代)、宏池会会長(第9代)。

岸田は自分の力量以上の事を背伸びしてこの記事に書かれてる通り俺は仕事の出来る総理大事だと、さも言いたげな異常に前のめりで、しっかりした議論も説明もすっ飛ばして事を性急に押し進めている。 子育ては今の岸田の政策では何も解決しないし防衛増強も侵略を企ててる国には脅威にならずアメリカの軍需産業を助けるだけで終わるでしょう。今国民は 全ての物の値段が上がり燃料費(電気ガスガソリン等)等の高騰で悲鳴を上げてる時に効果も無い政策に増税を強行するなら益々国民を苦しめる事になるのは間違い無い。上がった物価等は今後下がる事は無いと思います。岸田をこのまま政権の座に座らせるととんでもない事になると思います。

他の2人とは違うを出したい気持ちはあるだろうけど 段取りが悪過ぎ こう言った理由があって その為に段階的に進めていきますという説明でなく 故安部氏の国葬のように 突発的に案出し 防衛費に関しても もう予算で いうものだから 何に何が必要かも説明ないから 皆 反感持ってるわけで 自分のプライドだけで やろうとしても 誰も共感しないと思う

岸田首相がやってるのは安倍、菅政権がやってた事を台無しにしてるだけにしか見えません。韓国相手に問題解決など無理なのは自分が外務大臣時代に慰安婦問題で合意を一方的に破棄されて分かってる筈なのに、また同じ事を徴用工問題でやろうとしてるのは学習能力が無さすぎる。それに安倍さんがやったホワイト国除外も問題解決してないのに戻そうとしてるし、後は日韓スワップをやったら全て安倍政権前の状態に逆戻りで安倍さんがやってた事とそれを引き継いだ菅さんの苦労は全部台無しです。岸田政権は日本が不利になる、損をする外交ばかりしてるので日本にとっては必要無いと思います。

「岸田首相はいつもながら、いろんなことを同時にやろうとぶち上げています。 防衛力強化のための増税をお願いしつつ、異次元と言わなくなりましたが、次元の異なる少子化対策を訴えている。 これに加えて進めているのがコロナの5類移行と元徴用工問題の解決になります」

尹錫悦が日本と仲良くしたくても、李在明が仲良くしたいと思ってないから、幾ら解決したかに見えても次の大統領がひっくり返す。そもそも韓国国民が反日だ。だから日韓問題が解決する事は無い。世界には仲の悪い国が幾つも有るが、彼等は仲直りしたいとか出来るとか思ってないだろう。せいぜい戦争にならなければ良い程度だ。日本も韓国と仲良くなろうなんて夢は見ないことだ。夢を見てるのは日本側の政治家だけだけどな。韓国側の政治家も両国国民もそんな事は思っていない。


【朗報】1日最大時給7500円で1日5時間
月収112万5000円

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう