
汚いお化粧品を使っていたらブスに!
こんにちは。
目移りするような素敵なコスメが日々リリースされ、ドラッグストアやコスメショップもどんどん増えていますね。つい、いま使っているものがまだあるのに新しお化粧品を買ってしまったり、サンプルなどで試してみたりしてうちにお化粧品が溜まってしまいがちではございませんか?
いまお使いのお化粧品のボトルって、清潔でしょうか?
エステティックの学校では、もっとも重要なこととして”コスメ、美容機器を常に清潔にする”ということを徹底的に教わります。クリーム等はスパチュラで取り直接触らないのは勿論のことなのですが、化粧水や乳液、美容液も清潔なものを塗布しなければいけません。それらボトルに入っているものは、手のひらに出して塗布いたしますが、お手入れの際って、手にそのお化粧品が付着したまま次のボトルを触りますよね。そのボトルは放置しておくとだんだんベタベタしてきます。うっかり数日間それを放置した日には、ボトルの外側がヌルヌルなんてことにも…。ボトルの外についてしまったお化粧品は空気に触れて酸化し、成分が変わってしまったり腐ったりしてしています。つまり汚くなってしまっている訳です。
その、汚ないお化粧品の残骸がついたボトルを触った手でその日の分のお化粧品を手に出して、それをそのままお顔に塗ることはつまり…中身と同時にボトルの汚れや雑菌もお顔に塗ってしまっていることになります。
イメージするとちょっといや~な気分になりますよね。手を洗ってからお化粧品を使う人は多いと思いますが、肝心のボトルが汚れていては意味がないですよね。キレイになっているのだかどうだか微妙です。
エタノール消毒でコスメを綺麗にしましょう
お化粧品のボトルは常に清潔に保っていたいものです。買って箱またはパッケージから取り出した時の”キュ”っと乾いた清潔なボトルの状態を再現するには、ボトルの消毒にこのエタノールがお勧めです。
メーカーは何でもいいのですが、ネット等で簡単に手に入ります。
これを100円ショップでも売っているスプレーボトルに移して、お化粧品の隣に置いておきます。そして、少しでもベトついてしまったボトルはこれでしゅっしゅと消毒しましょう。シュッと吹きかけてティッシュで軽く拭けばそれでOKです。
エタノール消毒すると、ボトルの殺菌ができるため、常に清潔な状態でお化粧品を手にひらに取ることができるようになります。
スカっとして気持ちいいですよ。
置いてあるだけで全く使っていないコスメは思いきって捨ててしまいましょう
更にもうひとつ。コスメ環境もクレンズしてはいかがでしょうか?
コスメフリークの方は特に、”どんどん古いお化粧品が貯まってきてしまう”という現象になりがちです。新しいコスメをゲットしそれを使い始めたらなんとなく使わなくなってしまった。気がつけば半年ぐらいこれ、塗ってないなあというもの、ありませんか?
半年前のものはさすがに使うのを躊躇してしまいますが、1か月ぐらい使っていない、というものがあればもうそのお化粧品との関係はあきらめるのがいいと思います。
1か月間連絡を取らないでも全然平気な恋人というのはたいして好きではなくて、向こうもそんなにこちらのことを思っていません。
……と、いうのと同じで、そんなに好きな化粧品ではないんです。
女性と化粧品は、恋人同士との関係と一緒です。トキめいてお互い求めあっているような関係性じゃないと美によくありません。なあなあの関係なのにそれを惰性で使い始めたところで、これを塗ってキレイになれる~!というウキウキ感もないでしょうし、1か月も使わないでいられたというのにはそれなりに理由があるはずです。香りが好きじゃない、テクスチャが好きじゃない、塗った後の感触が好きじゃなかった…等々。そしてその化粧品、たいして自分に合っていないのでしょう。
本当に必要なコスメだけを残してそれを清潔に丁寧に使用する方が、キレイな肌には効果的だと思います。
それでは明日も、今日より美人になりますように!